蚤の市(第2回)
- 不要になった数学の書籍や雑誌、講究録などの研究資料を、無料で配布します。
興味のある方は見に来て、持って帰ってください。先着順です。
- 日時:2025年7月1日(火) 13:30から18:30まで。
- 場所:ウエスト1号館 D725 中セミナー室
- この行事の責任者:落合啓之
- 動機:半年前に実施して、研究室が少し整理されたので、自分の背中を押すために、期限を切って品出しするようにしたいと思います。
- なお、数学科や数理学府など公式の組織とは無関係です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出品してくださる方へ
- 不要なものがある方は「出品」することが可能です。
上記期間に D725 に持ってきて置いてください。
出品してくださる方への注意とお願い
- すべて無料です。有料で譲渡したい方は持ってこないでください。また、大学の備品ラベルが貼ってあるものはそのままでは捨てられませんのでもちろんそれも持ってこないでください。
- 前回は、数学に関係する本や雑誌のみでしたが、他のものも出品を可とします。具体的には、(i) 本や雑誌。講究録やレクチャーノート。(ii) 別刷。(iii) 国内外の数学科でもらったマグカップ、Tシャツ、ボールペン、ノートなど。(iv) コンピュータ関係の小物、おもちゃ。(v) ワインや焼酎など。をイメージしています。
- 出品しないで欲しいもの:お菓子などの食品。テレビや冷蔵庫など処分が有料のもの。(余っているので欲しい人がいませんか、と黒板で募ったりするのはOKです。現物をこの場に置かずに、各自で勝手にやってください。)
- 食器やシャツなど、口をつけるものや身につけるものは未使用のものに限ります。お酒も未開封のもののみ。逆に、(i)(ii) は書き込みや破損などがあっても構いません。
- 最終的に引き取り手のなかったものは処分します。ただし、落合がゴミ処理をするという催しではないので、(i)(ii) 以外のものを出品される方は、どなたが出品したか把握したいので当日または事前に落合までお伝えください。なお、(i)(ii)は何も言わずに置いていって良いです。
- 開催当日に都合が悪いのだが出品したい場合、事前に落合が出品物を預かることも可能です。実際に既にそのような希望もありますので。この場合も落合まで連絡してください。