Processing math: 0%
ochiai/rhapsody
をテンプレートにして作成
開始行:
西山享、多項式のラプソディー(日本評論社)
- 定理 2.14.
のとき、証明に変更が必要。
f(x,y) = xy-1
のとき、
\alpha=0
とすると証明の途中で困...
- page 50 なかほど、「知られています」:この本の後ろの節...
- page 55, 定理3.1. 誤りではないが、
k
と
n-k
を逆にし...
- page 66, 「ベキ乗和多項式」。ふつうは、「ベキ和多項式」...
- page 76, line 3,
\alpha=-27
は
+27
.
-27e_3
,
27B
...
- page 81, line 1. 全章 -> 前章
- page 89, line 4.
\rightarrow
は
\mapsto
.
- page 93. 交代式、という用語を持ち出すと良い。索引にも入...
- page 94, line -1. 「最小の」。イデアルの大小は集合とし...
- page 96, line 5. 「定数にならないものはゼロ」。ゼロも定...
- page 96, line -5. 式(5.6) と同一の記号、すなわち、
s_i
...
- page 97, 系 5.15. \cdot の説明。
- page 98, なかほど。
i=1,2,3,\dots
は $i=1,2,3,\cdots, ...
- page 107, 形式ベキ級数 vs page 106 形式的ベキ級数。同じ...
なお、page 107 の上方の式が2変数の関数であることが述べら...
変数
\theta
に関しては形式ベキ級数をみなしているのでは...
- page 111, line 1. 「必要になります」。今の場合は、3つ...
- page 113. 下方の行列式の計算。「展開」より、行基本変形...
- page 187. 索引。「偶関数 page 114」を項目に追加しておき...
終了行:
西山享、多項式のラプソディー(日本評論社)
- 定理 2.14.
f(x,y)= x
のとき、証明に変更が必要。
f(x,y) = xy-1
のとき、
\alpha=0
とすると証明の途中で困...
- page 50 なかほど、「知られています」:この本の後ろの節...
- page 55, 定理3.1. 誤りではないが、
k
と
n-k
を逆にし...
- page 66, 「ベキ乗和多項式」。ふつうは、「ベキ和多項式」...
- page 76, line 3,
\alpha=-27
は
+27
.
-27e_3
,
27B
...
- page 81, line 1. 全章 -> 前章
- page 89, line 4.
\rightarrow
は
\mapsto
.
- page 93. 交代式、という用語を持ち出すと良い。索引にも入...
- page 94, line -1. 「最小の」。イデアルの大小は集合とし...
- page 96, line 5. 「定数にならないものはゼロ」。ゼロも定...
- page 96, line -5. 式(5.6) と同一の記号、すなわち、
s_i
...
- page 97, 系 5.15. \cdot の説明。
- page 98, なかほど。
i=1,2,3,\dots
は $i=1,2,3,\cdots, ...
- page 107, 形式ベキ級数 vs page 106 形式的ベキ級数。同じ...
なお、page 107 の上方の式が2変数の関数であることが述べら...
変数
\theta
に関しては形式ベキ級数をみなしているのでは...
- page 111, line 1. 「必要になります」。今の場合は、3つ...
- page 113. 下方の行列式の計算。「展開」より、行基本変形...
- page 187. 索引。「偶関数 page 114」を項目に追加しておき...
ページ名: